わんぱくタイム最終回
今日の朝の遊びは・・・
昨日小学4年生に教えてもらった『爆弾鬼ごっこ』、よっぽど楽しかったらしく、昨日Fちゃんが食後に爆弾を作っていました。それを使っての鬼ごっこは白熱していました(^^)/
魚釣りセットももらってきたのですが、もっと魚を作ろう!、海があるといい!、ハイパー釣り竿も作る!と遊びがどんどん進化していっています。

朝来ると早速ドッチビーが始まります。

やる気満々の赤チーム

ビブスが着れないよ~

こうやって着るんだよ

両チーム気合十分






爆弾鬼ごっこのルール説明をしています。

爆弾が爆発しないうちに誰かを捕まえて渡します。



爆発しちゃうよ(>_<)

昨日魚釣りセットももらってきて、「海もあった方がいいね」と。

魚を投入

もっとたくさん魚を入れたい!と作っていました。


今年度最後の『わんぱくタイム』
今回はマット運動。ジャガイモになったりサツマイモになったり、前転をしたり、と体の柔軟性やバランスのとり方などを体感しました。一年間通して『柳沢運動プログラム』を実践し、体の使い方や基礎的な動きを学ぶことができました。

ジャガイモはおへそを見て丸くなるのがコツ















つながっているサツマイモ

絶対手は離しません

2人の息を合わせて















お片付けはみんなで

『お別れパーティー』に向けて、うめさん、ももさんは出し物の練習。自分たちがものすご~く楽しそう(^^)/さくらさんも喜んでくれるかな?

何をやるのかな?


お休みしていたさくらさんに招待状を渡しました。

