【野付小】中西別小学校とオンラインで学習交流

中西別小5年生とオンライン学習交流する5年生


5年生は国語「わたしの町じまん」の授業で、町内酪農地区の中西別小学校5年生とポスター交流をしました。野付学の知識や体験を生かしたポスターとプレゼンテーションで、野付・尾岱沼地域の自然や産業、野付半島の魅力や問題を発信し交流しました。感想交流では、オンラインで交流することの楽しさや、他の学校区の町の様子を知り勉強になったことなどを伝え合っていました。


画面越しに中西別小学校の発表を聞きます


作成汰ポスターを画面で共有し


説明をしました


ポスターで伝えたい情報や思いを


原稿なしで語る5年生


集音マイクや360度カメラも活用し教室はスタジオのよう


「野付学」が支える知識や町への思いを力強く語ります!


ポスターにも野付の魅力がいっぱい


感想交流もしました


他の学校とオンラインの学習交流をする楽しさや


交流を通して学んだことなど


全員、自分の言葉で伝えました


最後は画面越しに手を振りあって終了!達成感あふれる学習になりました


休み時間は縦割り班でなわとび交流をしました


はじめて経験する1年生に


やさしく声をかけ


あたたかく見守り


教える6年生


異学年で協力し合いどんどんチャレンジしました


朝は図書委員が1年生の教室で読み聞かせをしました


お話のおもしろさが伝わるように声の強弱や間の取り方を工夫した読み聞かせに


1年生はこの表情・・・


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ