おはよう朝会・げんきっ子タイム
今日のおはよう朝会は、熱中症についてのお話でした。水分補給をする、薄着をする、マスクを外して遊ぶ、ご飯をしっかり食べる等、自分達でできることは行えるようになってほしいですね。幼稚園では、戸外遊びの際はベランダに水筒を置き、いつでも水分補給ができるようにしています。室内では、水分補給を忘れがちになってしまい熱中症になりやすいそうです。戸外に限らず、室内でも子ども達の体調に気を配っていきたいと思います。
朝会後は、げんきっ子タイム。今日のお題は、『クマ歩き』『片足クマさん』『あざらし』『カエル』。今日のお題は、腕の力がないと踏ん張れなかったり、バランスがとれなかったり、ちょっと難しかったようです。お家でも、是非挑戦してみてください。
今日は気温が高かったですね。朝の会後は戸外で水遊び!回数を重ねるごとに、豪快になっていく子ども達。先生方もびしょ濡れに(汗)。パンツ・シャツ姿になって遊び、その後着替えをします。下着に名前が書かれていないものが多いので、名前の記入をお願いします。

自分でできることは、やってみよう!

クマ歩きは、お尻を高く上げるよ

やってみよう!

本物のクマのように

ゆっくり歩こう

手と足を順番に動かして…

のっし、のっし

手・手・足…

できそうだよ

おっとっと

あざらしは、腕の力だけで前に進もう

腕がピンと伸びていますね

腕がプルプルする~

よいしょ、よいしょ

僕も頑張る!

足を前にピョン!

みんな大好き!水遊び

かなりくつろいでいますね(笑)

ジャバジャバ~

冷たくて気持ちいい~

たらいでまったり

狭い…

これ楽しい~

ザブ~ン!

順番に使っていました

私もやってみる!

水のかけあいっこ

A先生、びしょ濡れ

容赦ない子ども達

待て~!

かなり遠くまで逃げて行きました(笑)

たっぷり遊んで

水遊びって楽しいね!

小ぶりなイチゴ、たくさん収穫!

シソはかなり大きく…天ぷらにしていただきました

夏野菜も

ぐんぐん生長中