7月誕生会・ライブラリー読み聞かせ
今日は、7月の誕生会。7月生まれのお友達はつくしさん1名です。誕生児のK君は、この日をとても楽しみにしていたそうで、終始にこにこ笑顔でした。今日のお楽しみは、流しソーメン大会。前日から、何が流れてくるのか楽しみにしていた子ども達と先生方。朝からたけのこさんが、力を合わせて流しソーメン台を作ってくれました。その間につくしさんはハウスへ行き、流しソーメンに使うきゅうりを収穫。ソーメンの他にもソーセージ、ウズラの卵、ちくわ、ミカン、ゼリー、チョコ等も流れ、わいわい賑やかに夏ならではの体験を楽しみました。

流しソーメン台に必要な道具を

みんなで運ぼう

大型積木も

必要だね

どのくらいの高さにすればいいのかな…

たけのこさんで協力して

試したり、やり直したりしながら

台を作ってくれました

イチゴを採ってきて流してみよう!

たけのこさんの様子をじーっと見ていました

きゅうりを採ろう グリグリ…

ここにも大きいキュウリあるよ

ステージ裏で待機中 ドキドキ…

はてなボックスから手が…誰の手かな?

上靴を見ると…わかった~!みんなでせ~の

Kく~ん!大正解!

キラキラカーテンを通ってポーズ!

5歳になりました!

質問がある人は手をあげてください!

は~い!

今日は、車の質問が

多かったようです

よいしょっと!

たけのこさん

とるのが上手

とるぞ~

何が流れてくるかな…

とれた!

うずらの卵は難しい…頑張って!

ミカンゲット!

流れてきた~

下の方でのんびり食べる人たち

今日はお腹いっぱい

食べました

とるのも楽しい、食べるのも楽しい

流しソーメン