小5交流part2

6日に行った小学5年生との交流第2弾です。
5年生が、園児が楽しんで参加してくれるようにと考えて来てくれたゲームを3つ行いました。
始めは『だるまさんの一日』、オニは「だるまさんが寝た!」や「だるまさんがご飯を食べた!」などいろいろな場面を言います、それに合わせて動きます、その動きが面白くてそれぞれの表現力がものを言っていました(^_-)-☆ 次に『おんぶリレー』、おんぶで競走です。その子によっては手をつないで、というパターンもありました(*^-^*) 最後はおなじみ『ジャンケン列車』、わざと負けてあげる5年生、負けようとしても勝ってしまったり( ;∀;) 笑いあり、スキンシップあり・・・、このゲームで一気に距離感が縮まり、大好きな頼れるお兄さん、お姉さんとしてインプットされたようです(*^-^*) 


さあ、一緒に遊ぼう!














「だるまさんがジャンプした!」



「だるまさんがダンスした!」




「だるまさんが寝た!」




園児もオニになります。








兄妹でシンクロ(^_-)-☆




寝てるの?




何歩でいけるかな?


おんぶリレー
キャーキャー言いながら楽しんでいました(^^)/












ジャンケン列車
忖度してくれた5年生、真剣勝負の園児たち(*^-^*)







負けて、チーン( ;∀;)








勝っちゃった(>_<)




パー出すからね・・・。宣言通り(^_-)-☆




園児同士は真剣勝負

お別れ
楽しかった時間もあっという間に終わりの時間になってしまい、子ども達は名残惜しくて「まだ遊びたかった~」、5年生も「学校に帰りたくな~い」と仲良くなったことで親近感もグンと湧いたようです(*^-^*)
いろいろ考えて来てくれた5年生のみなさん、お疲れさまでした!ありがとうございました!(^^)!













関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ