うめ組さんともも組さんだけの幼稚園

さくら組さんがいないね~


さくら組さんが親子学級レクでバスで出発し,今日はうめ組ともも組だけの幼稚園となりました。幼稚園のリーダー的なさくら組さんがいないことで,普段より静か(?)な幼稚園。「さくらさんだけ,いいな~」「一緒に行きたかったな~」という声ももちろんありました。そして,いつもならさくら組さんと一緒にサッカーもしていたことで,ちょっと物足りないなという様子も。また,さくら組のお兄ちゃんを見送った,うめ組の弟くんも最初はしょんぼりしていたり・・・などの姿があったのですが,さくら組のいない普段と違った幼稚園も,なかなか新鮮だったみたいで,朝は制作などにじっくり取り組むお友達も多く,遊びに使うアイテムの大作もたくさん作り上げ,楽しむことが出来たようです。よかったです(^^)


さくらさんがいないから


広すぎるな~


今朝はさくら組さんがいなくて


普段と違う雰囲気のせいか


製作コーナーに集う子が多く


そのうちだんだんと


イメージがわいてきたらしく?


大作に取り組むお友達も・・・


イメージ通りにできるかな~


遊びに使うアイテムを


お友達と一緒に作ったり


じっくり自分で取り組んだり・・・


かわいい折り紙を作っていると


お友達も気になってじい~


私は先生と一緒にハンバーガー作ったよ


戦いに使う剣かな?


先生押さえててね。これは何かな~


顔もかわいく描けました!


お友達の折り紙作りに影響を受け


にわかな折り紙ブーム


ぼく…カステラの箱でいいこと思いついた!



ぼくはロボット。トランスフォーマー!



トランスフォーマーの戦い


すてきなハロウィンの作品が完成したお友達


ぼくは剣を修理してリニューアル


先生と一緒に


これは…学校で使う本作り?ちがうかな?


私もハロウィンの作品作り中


学校でみんなお勉強中かな?


みんなで楽しそう!


ぼくもハロウィン作りに挑戦


剣を腰につけるもの?が完成!かっこいいでしょ


戦いアイテムを持って…ポーズ!

うめ組ともも組合同保育

今日は2クラスだけのため,合同保育とし,そして一緒にクラスで「染紙」の製作を行っていました。絵の具を使うのでみんなでスモックを着て,まずは先生の説明を見て聞いています。製作中の写真のみご紹介します。
































この後,自分の染紙をそーっと開くと,淡いきれいな模様・・・・。模様ができていることの不思議さと,色のきれいなことに驚いたり,感激していたそうです(*^-^*)

園庭での遊びは・・・


製作の後は園庭へ


うめ組さんともも組さん「一緒に遊ぼう!」


外はカラっとした気持ちの良いお天気


虫捕り…


かと思いきや


カエル!今日はカエルがたくさんいたようです


ブランコが大好きな私


こぐのも上手になったかな


高いところによいしょ!


登って…何が始まるのかと思ったら


踊りがスタート!


この踊りは…?何か流行っている踊りですか?(勉強不足ですみません)


今日の虫捕り…ではなくカエル捕りの結果・・・


見えますか?ものすごく大きなカエルも・・・


ハウスで野菜も収穫してきたよ!

帰りにはさくら組さんが,無事に学級レクから帰って来た様子を見て,喜んで迎えていましたよ。うめ組さん.もも組さんもお留守番だったけど楽しく過ごせた一日となりました。

明日から3連休・・・火曜日は縦割り保育「T」の日

月曜日が敬老の日のため,3連休となります。今週は,風邪の症状等でお休みのお友達が多かったので,3連休はゆっくり体を休ませて,火曜日に元気にみんなに来てもらえればと思います。
火曜日は,2学期から積極的に取り入れようと先生方で考えていた「縦割り保育」を予定しています。名付けて「T」の日です。(安易ですが・・・)今日も、うめ組ともも組は合同保育を行いましたが,定期的に3クラスの縦割り保育「T」を行うことで,同年齢クラスでは得にくい育ちが得られるのではと考えています。先生たちも楽しみにしています(*^-^*)


関連記事

さくら組スイカとかぼちゃの収穫 / うめ・もも組虫捕りへ

優しいお兄さん,お姉さん/野付中学校3年生保育実習

ようこそ!上西春別幼稚園のお友達が来園

今日の幼稚園 / 全園集会 / 幼小中一斉避難訓練

心と体を動かすわんぱくタイム / 戸外でのびのび

蒸し暑さの中,今日も元気に土俵入り/今日の遊びの様子

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ