さくら組スイカとかぼちゃの収穫 / うめ・もも組虫捕りへ

さくら組がたくさん収穫しました!


ブログが遅れましたが,29日にさくら組の育てていた栽培物の収穫を行いました。ハウスではスイカ, 畑ではたくさんのカボチャを収穫しました。スイカはとても大きくなり,お店の小玉スイカくらい?立派に育ちました。尾岱沼でこんなに立派なスイカがとれるなんですごいですよね。味はどうなのでしょうね。


立派なすいか!


一人ずつ持ち上げてみよう


落とさないように


うわ~重い!


本当だ!大きい!


おもーい!


みんなでせーの!


力を合わせて運びます


畑ではかぼちゃを


収穫します


ここにも発見


こっちにもかぼちゃ


たくさんかぼちゃがありました


こんなにかぼちゃがたくさんとれました!


大収穫!よかったね!

このほかにもまだ,畑にはいろいろな野菜が育っています。ジャガイモも2日に収穫予定です!

うめ組さんともも組さんはパークゴルフ場へ

その頃うめ組さんともも組さんは,パークゴルフ場へ虫捕りに出かけていました


パークゴルフをしている方にご挨拶


こんにちは!


さっそく虫を見つけた?


幼稚園の鹿除けのキラキラモールがパーク場まで飛ばされてたよ!


この日は風が吹いていて


飛んでいるちょうちょやトンボたちの動きが速い!


うめ組さん何か捕まえたかな?


虫いるかな?頑張って見つけてね


ちょうちょやトンボ,バッタがいるようです


こっちの木に何か黒いもの発見!ちょっと気持ち悪い?なんだろう?


いろいろなものがあるね


かごの中にちょうちょ,とんぼ,バッタ…いろいろ入れ過ぎ!?


ぼくにも見せて~!


わ~いっぱいつかまえたね


うめ組さんもなかなか上手!


ちょっとパークゴルフの練習?


ナイスショット!


地域の方と休憩中


何か見つけたのかな?


火起こし・・・ではなく,穴を掘っているそうです

虫捕りもだいぶ上手になり,捕るのが楽しい様子でした。今後は捕まえた後,虫を大切にすることや,小さな命を扱うということを考えて接していけるとよいなと思います。


関連記事

今日の幼稚園 / 全園集会 / 幼小中一斉避難訓練

野付小学校1年生と砂場交流

心と体を動かすわんぱくタイム / 戸外でのびのび

蒸し暑さの中,今日も元気に土俵入り/今日の遊びの様子

水遊びに虫とりに🌞外遊び満喫

じめじめ天気でも遊びは元気いっぱい

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ