3連休明けの幼稚園 /鹿の罠に霜柱!そしてみんな土に埋まる・・・

朝の遊びの様子


3連休明けの今日もみんな元気に来てくれました。プレイルームでは早速「かたき」が始まりました。ボールを当てることも少し上達したようです(?)ちゃんと誰に当てられたか覚えていないと,お友達に助けてもらえません。ルールもわかってくるともっと遊びも楽しくなりますね。プレイルームを走り回って,汗だくになっている子どもたち。今日は遊びの途中で,手に持ったボールをポンと自分の前に落として,それを拾ったらまた「かたきうち」の5歩進む…ということがあり,それはずるいのでは…とお友達からの指摘で話し合いが持たれていました。話し合いの結果,一回までならやっても良いということに決まったようです。ルールについて曖昧なところなど,こうやって確認したり話し合ったりしてお友達と進めていく姿は頼もしく感じました。















今日はTクラスの日のため,自分のTクラスのお部屋で遊ぶお友達の姿もありました。Tクラスを楽しみに登園してくれる子もいます。異年齢クラスのお友達との関わりを楽しんでいるようです。


製作コーナーでは,先日から戦いグッズ作りで意気投合したうめ組のお友達が今日も遊んでいました。仲間意識が芽生えたのでしょうか。お友達と同じ形のアイテムを作りたいのだそうです。お友達が自分ではできないことを,手伝ってあげながら無事アイテムは完成したようです。






りあんちゃんに今日もエサをあげてくれているお友達。寒くなってくるとあまりエサを食べなくなるのですが,まだりあんちゃん,食欲もりもりです。昔は甲羅が7~8センチほどしかなかったのですが,現在は20センチ越えです…。立派になりました。


りあんちゃーん


いっぱい食べてね~

こちらはダンボールの電車?にぎゅうぎゅう詰めに乗っているうめ組さん



製作コーナーでは思い思いのアイテムづくり


これは大きな巨大ポテトだそうです

全園集会がありました

全園集会では,12月に予定している「お遊戯会」のお話がありました。去年の演目の写真を見て,もも組さんとさくら組さんは少し思い出がよみがえったでしょうか。今年はどんなことをしたいのかな?これから演目決めなどを行って,取り組みが少しずつ始まります。みんなで楽しめるお遊戯会にしましょうね。





今日の歌は「おおきなくりのきのしたで」


秋と言えばこの曲


「おおきなくりのきのしたで」


大きなくりの木や


小さなくりの木を


降り付きで元気に歌いました

鹿の罠のその後・・・氷を発見しよう!

今朝,家の外で氷を見つけたというお友達が,幼稚園でも氷を見つけたい!とのことで,氷探しが始まりました。畑の「鹿の罠」の穴の中に先日水が溜まっていたため,もしかするとその水が凍っているかも!?ということで,みんなで鹿の罠を見に行きました。


芝生の上には霜がついています


鹿の罠には水はありませんでしたが


霜柱ができていました


でも…土がぬかるんでいて


みんな埋まって埋まって・・・大変なことに!


助けて~


あの~足が抜けないんですけど


長靴が埋まってべったりくっついてる~


ぼくの手につかまって!


体は抜けましたが長靴が・・・


なかなか長靴が抜けないよ~


すっかり泥だらけ・・・


真っ黒・・・


しょぼーん

見た目ではわからなかったのですが,先日の大雨の影響で,土がどろどろだったみたいです。何とか霜柱は見ることができましたが,子どもたちがどんどん埋まっていき,大騒動になりました…。

園庭での遊びの様子は・・・


今日も隠れ鬼が始まりました


鬼に見つからないように


隠れていますが


けっこう見えてますよ


逃げろ~


いろいろな場所に


隠れています


鬼来ないかな?


外で体を動かして


体も温まり


ぽかぽかしてきました


わ~見つかっちゃった!


まて~


コンビネーション遊具の上では


セブンイレブンごっこ?を楽しむメンバーを発見!


ぼくは砂場で型抜きをしてるよ


うまくいくかな~


ぼくはお仕事中


工事中のようです


こんなものが出てきたよ


砂の感触もだいぶ


ひんやり冷たくなってきましたが


太陽が当たっていると温かいね


バケツでケーキ,できるかな?

気温に合わせた服装をお願いします

だいぶ気温も低くなってきましたので,ジャンパーは防寒の風を通さないものを着てきてくださいね。手袋,ニット帽も,毎日着用してきてください。よろしくお願いいたします。


関連記事

今日はTクラス / 地震と火災の避難訓練 /保護者読み聞かせ

保育参観週間(最終日)/鹿が来た!?

バス切符販売中/戸外で集団遊び&お料理 / ねぎぼうず読み聞かせ

芸術の秋!文化祭作品作り / 鹿はどうなったかな?/今年最後のスイカ

保育参観週間2日目 /鹿の罠完成!/おいしいイクラを試食

お祭り・お店屋さんごっこ準備中…一部営業開始

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ