もう風は秋風、体調管理に気を付けて(>_<)
今日も風邪でお休みの子が6人。プレイルームが広く感じます。早く良くなってきてくださいね!
小中学校の先生たち対象の保育公開日2日目、小学校の先生が参観に来てくださいました。2日間でいろいろお話をする事も出来て野付の子どもたちを育てる連携の意味でもとても有意義な保育公開でした。
今日の朝活動ではさくらさんが昨日からサッカーの得点版があったらいいと話していたことから登園すると早速必要なものを揃えて取り掛かっていましたよ。海賊船の活動にも何らかの形でかかわっている子も多数、どんどんアイテムが出て来て面白さも増してきているようです。

三角にしたいから・・・

こんな感じ!
芸術の秋。さくらさんはハロウィンも近いという事でカボチャのステンドガラス風の作品を作っていました。思い思いに色を選んできれいなカボチャを作ろうと集中して取り組んでいました。光に反射してとても素敵に仕上がりましたよ(^^)/







完成したサッカーの得点版を使って試合をしました。何点入ったのか一目瞭然!わかりやすくて試合中も点数を気にしながらやっていましたよ。

試合開始は0対0





今日は手始めに「色オニ」から。

うめさんにはちょっと遠慮気味に追いかけてあげていました(^^)/

ももさん同志は容赦ない(>_<)

リアクションがいい(^^)/

先生と一緒なら逃げられる(>_<)