秋を探しに行こう /9月のお誕生会 /給食交流
NEW
今日の朝の遊びは・・・
今日はお休みしていたお友達が,2週間ぶりに登園しました。子どもたちは久しぶりの再会を喜んでいましたよ。お休みしていたお友達に「待ってたよ」「心配してたよ」という言葉がかけられていました。いつも一緒にいるお友達がいないと,先生たちもそうですが寂しいものですよね。今日は2週間ぶりに会うことができ,みんなからの質問に答えてくれていました。そして,みんなでお休みの間にできたお祭りのお店のことを教えてあげたり,食べ物屋さんや人形劇屋さんでおもてなしをする姿が見られていました。また,今日は自分のお店ではない,別のお祭りのお店の店員になったり,買い物に行くためにお金を作ったりなどをして,お友達のおもてなしをしながら,お祭りごっこのやりとりを楽しんでいました。子どもたちの,これまでの経験から,お店やお祭りのイメージを子どもなりに,イメージした動きやセリフを使って演じているのだなと思いました。
まだ少しお店も残っていますが,今後はまた違う遊びが出てくるようです。楽しみにしていてくださいね。
Tクラスの日
今日は「Tクラス(縦割り保育)」の日でした。うめ組,もも組,さくら組の子どもたちに3クラスに分かれてもらい,1日過ごします。2学期からスタートしましたが,今回は,縦割り保育のメンバーを入れ替え,新しいお友達とのクラス割になりました。
みんなで秋を探しに行こう!
今日は3クラスみんなで,パークゴルフ場に秋を探しに出かけました。気温もだいぶ低くなってきましたよね。先日もキノコなどを発見していましたが,今日は何が見つかるでしょうか。製作などに使える自然素材もあったらいいな…と先生たちも楽しみにしながら出かけたようです。
さくら組さんは以前から,持ち帰ったキノコを図鑑で調べて,空き箱に並べて標本?のようにコレクションしていました。だんだん種類が増えてきたようです。
9月生まれのお誕生会 ~ part2 ~
先月のお誕生会の日に来られなかったお友達のために,9月のお誕生会を行いました。だいぶ遅くなってしまいましたが,みんなでお祝いしたいと思います。
今日は給食交流
今日はこのほか,コオーディネーショントレーニングも行い,なかなか多忙な1日でしたが,Tクラスも楽しかったようで,また新たなお友達関係が見られたり,色々な先生とも触れ合うことができたようです。