園開放日のお友達と一緒に /漬物教室part2
NEW
小さなお友達も一緒に「コオーディネーショントレーニング」
今日はコオーディネーショントレーニング「C ]の日。園開放日で来てくれた小さなお友達も,一緒に音楽に合わせてトレーニングしてくれました。その様子がとてもかわいらしかったです。園児もその様子を微笑ましく見ながらトレーニングしていました。
9名のかわいいお友達が来てくれました
小さなお友達が9名来てくれました。子どもたちがクラス活動中は,プレイルームで保護者の方や先生方と一緒に遊びました。初めて来てくれたお友達もいましたよ。おままごとや,レバンガ北海道からいただいたバスケットゴールが人気でした。ちょっと緊張していたお友達もいましたが少しずつ慣れてくれたようです。
幼稚園のキノコ名人の先生にも聞きましたが,何のキノコか不明だったようです。(新種!?)
さくら組漬物教室part2
今日は漬物教室の2回目。畑の先生に今日もお越しいただきました。前回part1の時に塩で漬けた大根から水分が抜け,それを塩抜きしたものに,今日は砂糖と酢で味をつけます。子どもたちもこの甘酢漬けが食べやすくて人気の漬物です。
来週の11日に漬物がおいしくできているかどうか,味見をすることになりました。たくさん漬けたので,さくら組さん,ちょっとお疲れの様子でしたが,11日の出来上がりが楽しみですね。さくら組さんお疲れ様でした。
保護者読み聞かせがありました
今日は3名のお母様方が来てくださり,ベルマーク作業も行っていただきました。お忙しい中,いつもありがとうございます。
今日の読み聞かせは,自分のお子さん以外のクラスで読んでいただきました。お友達のお母様との交流の機会にもなり,また,いろいろな方の感性にも触れることができる機会となりました。どうもありがとうございました。
4日~13日まで「メディア今度ロール強化週間」
野付学校区学校運営協議会による,メディアコントロール強化週間が昨日より始まっています。幼稚園のゲーム.スマホ,タブレットなどのメディアの利用を終える時間は,19時までです。幼稚園の登園時に,保護者の方にアンケート用紙に回答を記入していただいております。ご協力のほど,何卒よろしくお願いいたします。
