外遊び満喫!(^^)!
朝の遊びでは早く来た子から次々プレイルームへ。巧技台で滑り台を作ったり、橋を渡したり、梯子を掛けたりして、重いものは協力して運び、自分たちで考えて形を作り替えて遊んでいましたよ。
慎重に渡ったり、面白い滑り方をしたり、ちょっと難しいことに挑戦する姿がたくさん見られました。こういう遊びを通してバランス感覚や体の使い方を習得していくのでしょうね。
落ちないように・・・
カメラ目線で余裕ですね~。
おっとっと・・・
バランスを取って・・・
立つのはまだこわい・・・
細い橋だよ、慎重に・・・
恐る恐る行く子、スタスタ行く子・・・
1人だと、ちょっと・・・
お姉ちゃんが後押し・・・
帽子だよ~「???」
面倒を見てあげてます!(^^)!
待て~
今度はどんな形にする?
相棒との阿吽の呼吸で!(^^)!
外遊びにしゅっぱーつ!
うめさんついに外遊びデビュー。園庭を見て「公園に行きたい!」と言っていたので行けることを知ってテンションマックス(^^)/ さっそく自分でジャンバーを着て身支度もバッチリ!(^^)! さくらさんが「お外に行くよ~」と迎えに来てくれました。
お世話ができるとあって得意顔!(^^)!
まずはブランコで危険なことは・・・。注意しなければならないことを説明してくれました。
待ってる時は柵の外でね。中に入っちゃうと、ドン!「痛~い」実演付きで。
真剣にお話を聞くうめさん。あれは危ないね~
さっそく乗ってみて。
滑り台は順番に。ゆっくりあがろうね!
1人ではできないこともさくらさんのおかげで。
挑戦する気持ちが大事!
木登りも伝授(^^)/
「クモ、いな~い・・・」
砂場では・・・
そっと手を添えてあげて・・・
大胆な滑りを楽しむうめさん(^^)/
なんでもやってみたいうめさん。
お料理大好き。今日も黙々と・・・
周りのお友だちの真似をして・・・
いろんなものに興味津々
遊び方も刺激を受けながら・・・
砂場が気に入ってしばらく遊んでました。
こっちこっちと先生の手を引いて・・・
木登りも自信をもってできるように・・・
給食風景
今日のメニューはネギ塩豚丼、大根と油揚げの味噌汁、さつまいもスティック、牛乳。うめさん、固~いさつまいもスティックもカリカリといい音させて完食!
お箸で頑張っていました。
いろいろな味覚を感じて・・・
お替り!モリモリでした(^^)/
みんなで食べるとおいしいね~!(^^)!
お味噌汁おいし~
ピッカピッカで~す(^^)/
ももさんの当番活動
お箸で食べる練習もしてます!(^^)!
つかめた!
わたしはこっちがいい!
食後のお腹休めの時間
お腹がビックリしないように食後は静かにお部屋で遊びます。塗り絵や粘土が多いですが、うめさんは・・・
これ折ったの!
キャンプのイメージ
「もしもし~」ケータイだそうです!(^^)!
