お祭り・お店屋さんごっこ準備中…一部営業開始

お祭り&お店屋さんの準備着々と・・・

今朝はお祭りとお店屋さんごっこの準備をするため,はりきって登園してきた子どもたち。それぞれの理想のお店のイメージをもって,今日はどうしたらいいかな?と考えながら取り組みます。

自動販売機を作ろう!


昨日の自動販売機の続きをしよう


ぼくは…コンビニにある…紙コップの飲み物が出てくるやつを作るんだよ


扉を開けると後ろからジュースが出てくるよ

たこ焼き屋さんを作ろう


昨日せっかく作ったたこ焼き屋さんの看板


倒れちゃったから直さなきゃ


ちょっと押さえててね


ぼくも手伝うよ


みんな手伝ってくれました


これでもう大丈夫かな?

新しいお店の建築も始まりました


こちらでは今日新たに…


お店の建築中…


屋根をつけるの難しいな~


「シャキーン!」


「ぼくはトランスフォーマー。何でもお手伝いしますよ!」


「ぼくが押さえててあげる!」「ありがとう!」


焼き網を作って


どうやら焼肉屋さんのようです

回転ずし屋さん プレオープン?


最近はよく「はま寿司」に行ってきた…という話が


子どもたちから聞かれることが多いです


お皿を作っています


金色の高そうな色のお皿ですね


お皿を乗せてみよう


お寿司できたよ~


いい感じじゃない?


ちょうどよいところに


参観に来てくださっていた小学校の先生が…


さっそくお寿司をごちそう!?


しょうゆもかけますね~


「おいしいですか~?」第1号のお客様です


次々とお寿司を差し出す子どもたちでした(*^-^*)

釣り屋さんオープン


魚の種類も増えたので


釣り屋さんは完全オープンのようです


焼肉屋さんの隣にお店をかまえ…


さっそくお客様…トランスフォーマーも見守ります


お金をもって釣りに来てくれました


私も魚作りたいんだけど…


どれどれ…僕が教えてあげるよ


頼りになるさくら組さん


ぼくは冷蔵庫を作ってるんだよ


どれどれ…ぼくが手伝ってあげるよ!またまた頼りになるお兄さん!


こちらでは毎日カメのりあんちゃんに


ご飯をあげてくれるお友達


りあんちゃんが早食いでびっくり!

一部お祭りのお店が開店しつつありますが,今日は準備の方に真剣なお友達が多かったです。イメージしたお店に近づけられると良いですね!

戸外ではお引越しゲーム

今日もグランドでお引越しゲーム(引越し鬼?)が始まりました。今日はカラッとした涼しいお天気で,体を動かすにはちょうど良いお天気でした。ラインカーを運んで来て,色々な場所に色々な形のお部屋を書くのも楽しそうでした。鬼は立候補で一人決めて,捕まると鬼になってしまうのでどんどん鬼は増えていきますよ。鬼は帽子の色を白に変えることになったようです。


お引越しゲームやろう~


ラインカーをみんな使いたくて


2つ運んできたみたいです


順番に使おうね。最初は僕が書くよ。


次はもも組さんに貸してあげて…


どんな形がいいかな


けっこう書けたね!


お引越しゲームやる人この指とーまれ!


お引越しゲーム!スタート!


お引越しゲームも


鬼の動きを見ながら


うまい具合に逃げながら移動できるお友達が強かったみたいです


鬼になってしまったお友達が集まって


作戦会議をして…


よし!今度は負けないぞ~


鬼に背中を向けないで


うまくお引越しできるかな?


鬼に囲まれて…大ピンチ!

こちらは砂場での泡づくりと色水遊び

今日もせっけんと色水での泡づくりに取り組むお友達も多かったです。泡の立て方も少し上手になってきたようですね。先日から,「泡を凍らせてみたい」と言っていたお友達が,今日は「氷」を使って、いよいよ泡を凍らせてみることにしたようです。どうなるのでしょうね。


せっけんと色水の


泡づくりは今日も人気


続けることでいろいろな気付きもあり


こうやったらどうなるのかな?


次はこうしたらどうかな?と


いろいろ試すこと


それが子どもたちの学びになります


面白いと感じて


自分からやってみたくなって


主体的に取り組む中での


遊びの中での学びを


大切にしたいですね


見て見て~!きれいだよ!


ぼくは前からやりたかった…


泡を凍らせたいという夢を


この氷を使ってやってみます!


私もやってみよう!


氷を入れてよく混ぜなきゃだめなんだ


混ぜて混ぜて・・・


たくさん混ぜたらどうなったかな?


どう?凍った?


まだ氷が足りないかな~?もっと入れよう!


こうして一晩寝かせたらカチカチの泡になってるよ!

明日になったら,泡は凍っているかな?楽しみにしながら一晩寝かせることに。


ぼくの泡はどう?


トロトロ~


よし!次は


あっちに行ってきまーす


鉄棒をしているお友達も


ぼくもできるよ~

今日は幼児教育相談員の先生が,今日1日の保育を見てくださり,あとからご助言をいただきました。担任の先生たちの,保育の中での疑問にも答えていただきました。学んだことは,すぐに子どもたちに還元していけるようにしていきたいと思います。
明日は園開放日と,すくすく学級さんの来園する日です。保護者読み聞かせもありますので,ご担当のお母様方どうぞよろしくお願いいたします。


関連記事

お祭りごっこ新店舗オープン / 涼しい戸外でのびのび

野付小1年生音読発表会参観 / 野付中2年生職業体験2日目

野付中2年生職業体験 / 戸外遊び&人参とメロン大収穫

優しいお兄さん,お姉さん/野付中学校3年生保育実習

もも組さくら組 2回目のサッカー教室/ うめ組 砂場で「爆発」

今日の幼稚園 / 全園集会 / 幼小中一斉避難訓練

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ