3クラス給食交流

今日の朝の遊びは・・・
応援グッズを作ろうとヤクルトの容器やガチャガチャの容器、ストローや鈴など必要なものを揃えて切ったり貼ったりくっつけたりしながら思い思いのイメージで作っていましたよ!(^^)!
当日はそれを使って応援します(^^)/


ガッチリ座り込んで集中!!(^^)!


ガチャガチャケースを使って、どういう形にしようかな?


紅白玉がお気に入り!(^^)!


おもしろいね~!(^^)!


とりあえず切ってます!(^^)!


偶然取っ手のようなものができて(>_<) これにガチャガチャケースをくっつけたいけど・・・


ボクはバッタ折るんだ!


応援グッズのいろいろ 


いい音が出るんです!(^^)!


中には空っぽのもありますが( ;∀;)

今日の運動会練習は・・・
ハトポッポ体操をやってからお遊戯も初めて踊ってみました(*^-^*) 先生の踊りを見よう見まねでノリノリで踊っていましたよ(^^)/ 音楽がかかると体が勝手に動き出すようです(^^)/


代表も緊張することなく自信をもってできるようになりました。



ステージで踊りたいのかな?


お遊戯もやってみました!



フッ素洗口始まりました!
今日から毎週火・木で、ももさん、さくらさんのフッ素洗口を行います。5月の歯科検診で虫歯のある子が10名いました。歯が痛くなる前に歯医者さんでの治療をお勧めします。
初めてミラノールを口に入れるときには少し勇気がいったようでしたが強い歯になるために頑張っていましたよ(^^)/


ミラノールを少量口に含んで


1分間、歯全体に行きわたるようにぐちゅぐちゅします。


終わったらコップに出して終了!

野菜の収穫始まりました!


大きい葉っぱを選んで採ろうね~


みんなの分採ろうね~


こんな形してる~


採れたよ~


なんと、イチゴが赤くなってる!でも2個しかない(>_<)結果4人で仲良く半分ずつしましたよ(^_-)-☆

給食交流
お誕生会の時には3クラス全員でパーティー形式で給食を食べます。しかし今月は誕生児が居なくて(>_<)
それでも全員で食べることにしました(^_-)-☆もちろんお誕生会のようにデザート付きです(*^-^*)
さくらさんが収穫してきたホウレン草も大好きな天ぷらにしていただきました(^^)/ あまりの美味しさにおかわり続出でした!
座席はお友達同士誘い合って好きなところに座りましたよ。交友関係も広がってきています(^^)/




















幼小中交流研
昨日は午後から中学校で幼稚園、小学校、中学校の先生方が一同に集まり、研修会を行いました。
新年度が始まり3ヵ月、小学校や中学校との交流も盛んに行なわれているところですが、まだ顔と名前の一致していない先生も居たことから、自己紹介やドッヂビーで親交を深めることができた有意義な時間でした。



関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ